カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (7)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (10)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (11)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (15)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (24)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (25)
- 2017年7月 (22)
- 2017年6月 (22)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (18)
- 2017年1月 (17)
- 2016年12月 (1)
最近のエントリー
HOME > Staff Blog > ヘアドネーション > 【ヘアドネーション】2017/10/21 髪を切るだけのボランティア
Staff Blog
< こんな感じのうしろ姿じゃなかったですか? | 一覧へ戻る | 冬こそえりあしスッキリがおすすめ‼ >
【ヘアドネーション】2017/10/21 髪を切るだけのボランティア
キミドリの松橋です。
今日も
ヘアドネーションして頂きました。

ヘアドネーションしてくださる
みなさん
そうなんですが、
髪を伸ばす目的を
ヘアドネーションするためって
がんばってくださるんです。
3日に一度
髪を
剃ってしまっている
私にしてみると、
考えられないくらい
いろいろと
大変なことがあるんだと
思うんです。
本当に
頭が下がります。

では、
切らせていただきます。

ヘアドネーションに
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
今回、切らせていただいた髪の毛も
私たちが責任をもって
【NPO法人HERO ヘアドネーションプロジェクト】
へ送らせていただきます。
ヘアドネーションについては
もちろん
ヘアドネーション後の
ヘアスタイルのご相談も
お気軽にご相談ください。
ショートカットは得意なんで。
KIMIDORI キミドリ
03-5422-8355
渋谷区恵比寿1-1-7 TKビル1F
カテゴリ:
(KIMIDORI) 2017年10月21日 18:52
< こんな感じのうしろ姿じゃなかったですか? | 一覧へ戻る | 冬こそえりあしスッキリがおすすめ‼ >
同じカテゴリの記事
やっとできました!
先日、小4の娘がヘアドネーションでバッサリ!
初めてのショートスタイルにしました!
この日の為に、
切るのを我慢して頑張って伸ばしていました~!!

☟
☟
☟

スミスヘアバームをチョチョと髪になじませ出来上がりです。
(KIMIDORI) 2018年4月 9日 18:29
ヘアドネーションの2か月後
キミドリの松橋です。
昨年の11月に
ヘアドネーションをしてして下さったお客様。

(これは2か月前のヘアドネーション後の写真です。)
お客様から
これから
”もう少しの伸ばしていこうかな”
ってことだったので
2か月たったことで
くずれてきてしまった
バランスの位置を直しながら
髪を伸ばす準備用の
ヘアスタイルにしていきました。

ご来店時の写真がないので
なんともですが、
いらしたときの印象として
わりと全体的にもっさりと
重たくなってきてしまっていたので
今回は2か月後に
重くなり過ぎで形が崩れすぎないように
前回より軽めに仕上げてあります。
そうなんです。
ヘアドネーション後って
美容院で
こまめにメンテナンスしてあげないと
毎日のお手入れも
簡単に決まりづらくなりますし
新たに髪を伸ばすときも
バランスよく伸ばせないので
短くなった髪のメンテナンスは
ロングヘアーの時より
ちょっとこまめにしてあげたほうが
絶対に
いい感じのヘアスタイルがキープできます。
ヘアドネーションのために
頑張って伸ばしてた時とは
ちょっと感覚が違うので、
なかなか美容院へ行くタイミングが
わかりずらいと思いますが、
次はいつ頃にカットをするとよいかは
ヘアドネーションしてくれた美容師さんに
ぜひ相談してみてください。
ヘアスタイルによって
形のもちの良さが違うので。
一番良いタイミングを教えてくれますよ。
KIMIDORI キミドリ
03-5422-8355
渋谷区恵比寿1-1-7 TKビル1F
(KIMIDORI) 2018年1月20日 22:38
【ヘアドネーション】2017/11/17 髪を切るだけのボランティア
JR恵比寿駅徒歩三分、恵比寿横丁向いでラーメン屋さんの阿夫利さんのとなりです。
先日、
ヘアドネーションをして下さったお客様。

すごく話が面白くて、
なんか、
前回、
バッサリと髪を切ったときに
大失恋をしたから
それから
ずっと髪を伸ばしてたんですって、
それが、
このたび、
めでたくご結婚もされて
ひとまず
結婚式や旅行も終えられて
もう、
前回みたいなことも
起こる心配もないので
バッサリと
ヘアドネーションをしてくださいました。

昔はよく
失恋をすると
髪をバッサリと切る
なんて
マンガなんかでは
良くある話だったけど、
髪を切ったら、失恋したって
あんまり聞かないケース。
失恋の原因が
美容師になければよいのですが
同業者として責任を
若干感じてしまいます。

けっこう短くなっても大丈夫です。
とのことでしたし、
雰囲気から
短いのも絶対に似合うと思ったので
コンパクトなショートヘアに
切らせていただきました。
ヘアドネーションに
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
今回、切らせていただいた髪の毛も
私たちが責任をもって
【NPO法人HERO ヘアドネーションプロジェクト】
へ送らせていただきます。
ヘアドネーションについては
もちろん
ヘアドネーション後の
ヘアスタイルのご相談も
お気軽にご相談ください。
”ショートカットは得意なんで!”
KIMIDORI キミドリ
03-5422-8355
渋谷区恵比寿1-1-7 TKビル1F
(KIMIDORI) 2017年11月17日 22:42
ヘアドネーションをしてみようかなって思ってるあなたへ。
キミドリの松橋です。
ヘアドネーションを
してみたいけど
ヘアドネーションを
した後って
どんなヘアスタイルになるのか不安で
なかなか思い切れない
あなたのために
ヘアドネーション後の
ヘアスタイルを
簡単にイメージができる方法を
紹介しますね。
まず、
ヘアドネーションをした後に
なりたい髪型を
ヘアカタログで
探しておいてください。
出来れば
似たようなヘアスタイルを
2~3個選んでみてください。
選べました?
それと
30㎝のものさしも
用意しておいてくださいね。
そうしましたら、
まず、
あなたが
一番なりたいヘアスタイルの
顔の周りの髪の毛の長さを
よ~く見てみてください。
その髪の毛は
あごまで届いてますか?
くちびるとあごの間くらいですか?
それとも
鼻のちょっとしたくらいまで
短いですか?
どうでしょう。
見つかりました?
そうしましたら、
ヘアドネーション後に
あなたが
ヘアカタでしたい髪型の
顔回り長さと
同じ長さのところで
自分の髪の毛を
さわってみましょう。
今、
あなたがさわっている場所から
31㎝を
ものさしで
計ってみてください。
計ってみて、
あなたの髪の毛先が
31㎝のところより長ければ
あなたの髪の長さは
ヘアドネーション後にしたい髪型に
できる長さがある
ということになります。
もし、
まだ長さが足りなかったら
もうちょっと
がんばって
伸ばしてからに
しましょうか。
今まで
ヘアドネーションをされる方の髪を
カットしてきた経験から
後ろの髪の長さは
だいたい
どのヘアスタイルにするのにも
十分な長さがあるので
心配はないかと思います。
なので、
ヘアドネーション後の
なりたいヘアスタイルの
目安は
顔回りの髪の毛の
長さになります。
どうでした?
なんとなく
わかりそうですか?
全然
わからなくてもいいんです。
気になってる人が
「なんとなくわかった。」
ってなってくれればいいので。
もし、
このブログが
ちんぷんかんぷん
だった方は
相談をしに
キミドリにいらしてください。
なりたいヘアスタイル写真なんかがあると
判断もしやすいので。
お気軽に来てみてください。
お待ちしています。
KIMIDORI キミドリ
03-5422-8355
渋谷区恵比寿1-1-7 TKビル1F
(KIMIDORI) 2017年11月 5日 22:45
【ヘアドネーション】2017/10/29 髪を切るだけのボランティア
キミドリの松橋です。
昨日は大雨の中
大学生の女の子が
ヘアドネーションをしにいらしてくださいました。
何かのテレビ番組で
ヘアドネーションについて
やっていたのを見て
お母さんと
一緒にがんばって
髪を伸ばして
くれてたみたいなんです。
で、
せっかく
短くするなら
カットの上手そうなところでって
キミドリのブログをみて
いらしてくださったんですって。
めんと向かって
そういわれると
ひじょうに
照れくさく恥ずかしいんですが、
でも、
がんばっちゃいますよね。
やっぱり。

で、
ご来店時の
カウンセリングの時に
ヘアスタイルの
お話をしてみると
おうちで
イメージしてきた
ヘアスタイルと
実際に
ヘアドネーション後に
可能なヘアスタイルとが
長さでいうと
3~4cmくらい、
イメージより短くて
もし今日、切って
そんなに短くして
自分に似合うのかなぁ?
だったら
もう3~4cm
伸ばしてから切ろうかなぁ?
って
ご本人
すごく悩んでたんです。
が、
今日、
切ることに
決めてくれまして、

バッサリと
させていただきました。

正面からの写真はないんですが、
分け目を
8:2くらいにして、
かわいくなり過ぎない
お姉さん風ボブに
カットさせていただきました。
前髪も流してね。
最後にちょっと巻いて

普段だと
なかなかできなくても
キミドリに来たときだけの
ちょっとスペシャルな感じに。
最後は
すごくニコニコと
喜んでいただけていたみたいで
本当に良かったです。
ヘアドネーションに
ご協力いただきまして
ありがとうございました。
今回、切らせていただいた髪の毛も
私たちが責任をもって
【NPO法人HERO ヘアドネーションプロジェクト】
へ送らせていただきます。
ヘアドネーションについては
もちろん
ヘアドネーション後の
ヘアスタイルのご相談も
お気軽にご相談ください。
ショートカットは得意なんで。
KIMIDORI キミドリ
03-5422-8355
渋谷区恵比寿1-1-7 TKビル1F
(KIMIDORI) 2017年10月30日 21:28